1. | 「スタートメニュー」->「管理ツール->」->「コンピューターの管理」へ進みます。 |
---|---|
2. | 「ディスクの管理」をクリックするとディスク管理ツールが起動します。 |
1. | ディスク管理ツールを起動し、拡張したいボリュームの上で右クリックし、「ボリュームの拡張」を選択します。 (ディスク管理ツールの起動方法) |
---|---|
2. | 「ボリュームの拡張ウィザードの開始」が起動するので「次へ」をクリックします。 |
3. | 「ディスクの選択」画面になるので広げたい容量を入力し、「次へ」をクリックします。 |
4. | 作業後、完了画面に変わるの「完了」をクリックし、ウィザードを閉じます。 |
5. | ディスク管理ツールで、容量が大きくなっていることを確認し、終了です。 |
1. | ディスク管理ツールを起動し、縮小したいボリュームの上で右クリックし、「ボリュームの縮小」を選択します。 (ディスク管理ツールの起動方法) |
---|---|
2. | 縮小する容量を聞かれるので縮めたい容量を入力し、「縮小」をクリックします。 |
3. | ディスク管理ツールで、容量が縮み、その分「未割り当て」の領域が追加されていれば完了です。 |
1. | ディスク管理ツールを起動し、「未割り当て」となっているボリュームの上で右クリックし、「新しいシンプルボリューム」を選択します。 (ディスク管理ツールの起動方法) |
---|---|
2. | 「新しいシンプルボリュームウィザードの開始」が始まるので、「次へ」をクリックします。 |
3. | 追加するボリュームの容量を聞かれるので、入力し、「次へ」をクリックします。 |
4. | 追加するボリュームを割り当てるドライブレターを聞かれるので、選択し、「次へ」をクリックします。 |
5. | フォーマット画面が表示されるので、入力し、「次へ」をクリックします。 通常は表示されたままで、「ボリュームラベル」のみ任意の文字列に変更すれば問題ありません。 |
6. | フォーマットが済めば、完了画面が表示されるので、「完了」をクリックしウィザードを閉じます。 |
7. | ディスク管理ツールに、ボリュームが追加されていれば、正常に完了です。 |