ABLENET®レンタルサーバーでのPHPのご利用について解説いたします。
PHPの各バージョンの特徴は以下の表をご確認ください。
  ※「プチプラン」ではPHPはご利用になれません。
PHP5をご利用頂けます。
| バージョン | 
|---|
| PHP5 | 
| 拡張子 | 
| .php.php5 | 
| 機能と特徴 | 
| 
             CGI版ですがあたかもモジュール版かのように動作するため ・動作の制御にドキュメントルート(ドメイン名のフォルダ)にphp.iniを設置することが可能です。 ・スクリプトにパーミッションの設定は必要ありません。 ・オーナー権限で動作するためセキュリティ面で有利です。  | 
        
PHP5をご利用頂けます。
| バージョン | 
|---|
| PHP5 | 
| 拡張子 | 
| .php | 
| 機能と特徴 | 
| 
            モジュール版ですので高速に実行できます。 ・動作の制御は .htaccess を用います。  | 
        
標準ではPHP4で動作しますが、拡張子で区別することで、PHP4とPHP5の両方を同時に混在して使用することが可能です。
| バージョン | 
|---|
| PHP4 | 
| 拡張子 | 
| .php | 
| 機能と特徴 | 
| 
            モジュール版ですので高速に実行できます。 ・動作の制御は .htaccess を用います。  | 
        
| バージョン | 
|---|
| PHP5 | 
| 拡張子 | 
| .php5 | 
| 機能と特徴 | 
| 
          CGI版ですがあたかもモジュール版かのように動作するためCGI版であることを意識する必要はありません。したがって、一行目に「#!」で始まるphpへのパスを記入する必要もありません。 ・動作の制御にドキュメントルート(ドメイン名のフォルダ)にphp.iniを設置することが可能です。 ・スクリプトにパーミッションの設定は必要ありません。 ・オーナー権限で動作するためセキュリティ面で有利です。  | 
        
CGI版PHP5で動作させる場合、PHPの動作制御は.htaccessではなく、/ドキュメントルート(ドメイン名のフォルダ)/php.iniファイルで行う必要があります。
特に旧バージョンのMySQLと混在しているサーバーで、CGI版PHP5からMySQL5を利用する場合は、以下の設定が必要となりますので御注意下さい。
| mysql.default_socket = /tmp/mysql5.sock mysql.default_port = 3307 mysqli.default_socket = /tmp/mysql5.sock mysqli.default_port = 3307  | 
        
尚、お客様でご用意されたPHPスクリプトにつきましては、ABLENET®レンタルサーバーではサポートの対象外とさせて頂いておりますことを予めご了承ください。
※実際のお客様の収容サーバーの対応PHPのバージョンについて詳しくは「サポート」までお問合わせ下さい。