Q | 私のドメインのホームページにアクセスできません |
---|---|
A.1 | ホームページのファイルをアップロードしたのにアクセスできない場合で、「設定完了通知」を受け取った直後の場合、以下のことが考えられます。 ドメイン名がまだ有効になっていませんので、テンポラリードメインでアクセスしてみてください。 テンポラリードメインは「設定完了通知」に記載されています。 テンポラリードメインを使ってアクセスする場合はドメイン名の前にwwwは必要ありません。 ○ http://テンポラリードメイン × http://www.テンポラリードメイン これではアクセスできません。 |
A.2 | 以下のお客様の場合、ドメインのDNSサーバー情報をご自身で変更する必要がございます。 ・ABLENET®へ移転してこられたお客様でドメイン名の管理をABLENET®以外の会社に依頼してある場合。 ・ドメイン名をお客様ご自身でレジストリに登録した場合。 |
Q | ホームページにアクセスするとエラー(Forbidden~)が出ます |
---|---|
A | ホームぺージにアクセスすると以下のエラーが出ることがあります。 Forbidden You don't have permission to access / on this server. これは、「設定完了通知」に記載されている「ファイル転送先ディレクトリ」に以下のファイルがない場合に出力されます。 index.html 、 index.htm 、 index.php 、 index.cgi 、 index.shtml 、 index.rb [例] 以下のようにいずれかのファイルを設置してください。 /お客様のドメイン名/index.html /お客様のドメイン名/index.htm /お客様のドメイン名/index.php /お客様のドメイン名/index.cgi /お客様のドメイン名/index.shtml /お客様のドメイン名/index.rb |
Q | ホームページにアクセスするとエラー(Internal Server Error~)が出ます |
---|---|
A | ホームぺージにアクセスすると以下のエラーが出ることがあります。 Internal Server Error The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request. 普段正常に動作しているのに、アクセスが集中した際などにこのメッセージが表示される場合、お客様のCGIがサーバーのメモリを使い尽くしていることが原因として挙げられます。 ※転送量無制限であってもサーバーのメモリーやCPU資源(リソース)は限られておりますので、 このエラーが表示された際はお客様が設置されているCGIの高速化・軽量化や、PHP、JavaScript等のご利用を検討してください。 |
Q | コントロールパネルにアクセスできません |
---|---|
A | コントロールパネルのURLに間違いなくアクセスしているのに接続できない場合は以下をご確認ください。 「ファイアウォール」や「アンチウイルス」等、セキュリティ関連のソフトや、ルーターの設定で8888番ポートでの接続を遮断していないかを確認してください。 会社・大学などからのアクセスされる際、接続環境の設定で8888番ポートによる接続が制限されている場合がございます。この場合はお客様のネットワークの管理者にご相談ください。 |
Q | ファイルがアップロードできません |
---|---|
A | この場合、原因はいくつか考えられます。 FTPユーティリティ、ホームページ作成ソフトのFTPサーバー設定画面で 「アップロードするディレクトリ」 「開始ディレクトリ」 「ディレクトリ」 等と書かれている項目に間違ったディレクトリを入力している場合があります。 ABLENET®ではホームページのファイルをアップロードするディレクトリの名前はお客様のドメイン名と同じです。 上記の項目にドメイン名を入力してください。wwwはドメイン名に含まれません。 ホームページ作成の解説本にはよく「public_html」へアップロードするとかかれていますが、全てのサーバーでそのようになっているわけではありません。 こちらの原因も考えられます。 FTPができなくなったのですが |
Q | ファイルをアップロードしたのにホームページが表示されません |
---|---|
A.1 | ファイルをアップロードするディレクトリを間違えていないかご確認ください。 「設定完了通知」に記載されている「ファイル転送先ディレクトリ(フォルダ)」にアップロードされているか確認してください。 |
A.2 | トップページに表示したいファイルは index.html という名前で保存してアップロードしてください。 |
Q | ファイルをアップロードしたのにホームページが表示されません2 |
---|---|
A | トップページに表示したいファイルは index.html という名前で保存してアップロードしてください。 |
Q | 最初に表示されるページの順番はどうなっていますか? |
---|---|
A | 弊社のサーバーでは、ブラウザーのアドレス欄にドメイン名だけを指定してアクセスした場合に、最初に表示されるファイルの優先順位が以下のようになっています。index.html index.htm index.php index.cgi index.shtml index.rb 左側のファイル名ほど優先順位が高くなります。 最初にサーバーに存在する工事中のページのファイル名は 「index.htm」 となっています。 ホームページを転送する場合、最初に表示させたいページのファイル名をindex.html またはindex.htmとしてください。 |
Q | FTPできなくなったのですが |
---|---|
A | お客様のPCのウィルス検知ソフトやルータなどのファイアーウォール機能などが接続を遮断していることが考えられます。 利用出来ていた時の利用環境に戻すか、FTPをパッシブモードで利用するようにFTPクライアントソフトウエアを設定する、あるいはウィルス検知ソフトやルータなどでFTPを遮断しないようそれらの機能を適切に設定してみてください。 なお、FTPクライアントソフトウエアやウィルス検知ソフト、ルータなどの設定方法は 販売元や開発元のサポート窓口にお問い合わせください。 |
Q | 作成したホームページが「yahoo!」や「google」の検索に出てきません |
---|---|
A | ホームページを「yahoo!」や「google」の検索で表示されるようにしたい場合は、「yahoo!」や「google」にお客様自身で登録を行う必要がございます。詳しくは「yahoo!」や「google」に直接お問合わせください。 |
Q | ホームディレクトリのフルパスはどのようになっていますか? |
---|---|
A | お客様のホームディレクトリのフルパス(絶対パス)は以下になります。 /home/ユーザー名/ |
Q | メールが送信出来ない(受信しか出来なくなった) |
---|---|
A | まず、お使いのメールソフトの「送信サーバーのポート番号の設定」をご確認ください。 お客様の接続プロバイダが「Outbound Port25 Blocking」を採用している場合、 サーバーのポートは「25番」ではなく「587番(Submissionポート)」に設定して頂く必要がございます。 >>Outlook Expressでの設定 >>Mac OSX Mailでの設定 尚、現在ではほとんどのプロバイダが「Outbound Port25 Blocking」を採用しております。 上記プロバイダ以外をご利用のお客様も、接続プロバイダにてご確認くださいます様お願い致します。 ※接続プロバイダの「Outbound Port25 Blocking」切替に伴い、「ある日突然メールが送信できなくなってしまった」といったケースが多々ございますのでご注意ください。 |
Q | メールアカウントが利用できません |
---|---|
A | 初めてABLENET®をご利用になるときメールアカウントの設定でアカウント名を間違えている場合があります。 の場合、メールソフトに設定するアカウント名は |
Q | 自分のアカウントからは送受信できるのに他のドメインからは出来ません |
---|---|
A | 新規ドメイン名の登録直後、ドメイン名の移転直後の数日間はドメイン名の情報がインターネット全体に行き渡っていないため、他のサーバーのアカウントからはメールを送信してもエラーとなります。数日後にお試しください。 |
Q | コントロールパネルからメール管理ツールにログインできません |
---|---|
A |
ール管理ツールにログインする場合には、常に本来 のお客様のドメイン名を入力してください。 アカウント名やテンポラリードメイン名ではログインできません。 |
Q | メールサーバーがいっぱいになってしまったのですが |
---|---|
A |
メールサーバーにたまっているメールを「受信」してください。 または、不要なメールをメールサーバーから削除してください。この場合、弊社でご用意しております「webメール」にログインして、お客様で直接サーバー上にある不要なメールを削除してください。 また、対応策として、メールソフトの設定で「サーバーにメッセージのコピーを置く」にチェックをしないにご設定ください。 |
Q | 作成していないメールアカウント宛にメールが届くのですが |
---|---|
A | 作成した覚えのないメールアカウント *****@お客様のドメイン名 ('*' 部分は適当な文字列) 宛にメールが届くのは「CatchAll」を設定されていることが原因です。 「CatchAll」を解除したい場合、コントロールパネルのメール管理ツールの「各種設定変更」から「POPアカウントの変更」を選択し、「POPアカウントの変更」画面右下の「CatchAllを解除」をクリックしてください。 >>Catch Allとは |
Q | access log(生ログ)は見れないのでしょうか? |
---|---|
A | ABLENET®のサービスではaccess log(生ログ)・アクセス解析はコントロールパネルよりご覧いただけます。 |
Q | アクセス統計のファイルは何で開けるのでしょうか? |
---|---|
A | アクセス統計のファイル(.gz)は圧縮ファイルですので一旦解凍作業が必要となります。 解凍には下記URLで配布されているようなソフトをご利用ください。 ・Windows用ファイル解凍ツール 「Lhaplus」 「解凍レンジ」 解凍後のファイルは通常のテキストファイルですので適当なエディタで読むことが可能です。 |
Q | アクセスログには巡回ロボットは含まれますか? |
---|---|
A | コントロールパネルのアクセス統計にカウントされ「ユーザーエージェント」の項目に表示されます。 ただし、アクセス数の多いユーザーエージェント順に表示されますので、アクセス数の少ない物は表示されません。 |
Q | CGIを編集するときにどのプログラムで開けばいいのでしょうか? |
---|---|
A | 文字コードや改行コードを設定することができるエディタ(※)と呼ばれる種類のソフトが必要になります。 入手に関しては検索していただければフリーのものが多くありますが、下記URLのもので 十分機能を満たしておりますのでご案内させていただきます。 ◆ TeraPad(ダウンロード) (対応OS:WindowsXP WindowsMe Windows2000 Windows98 Windows95 WindowsNT) ◆ mi(ダウンロード) (対応OS:MacOS7.x, 8.x, 9.x,MacOSX) (※)エディタとは エディタとは「プログラムや簡単な文章の編集に利用するもので、メモ帳よりは高機能ですが、 WORDなどワープロソフトのような装飾はできないもの」とご理解ください。 |
Q | CGIを置くディレクトリは決まっていますか? |
---|---|
A | ABLENET®のサーバーでは、CGIを置くディレクトリは特に決まっていません。どこのディレクトリに置いても動きます。 |
Q | アプリケーションを複数使用したいのですが |
---|---|
A | はい。可能です。 MySQLデータベース利用可能数 パーソナル×1、ソーホー×3、ビジネス×5、ブロンズライト及びブロンズ×1、シルバー×3、ゴールド×5 PostgreSQLデータベース利用可能数 パーソナル×1、ソーホー×3、ビジネス×5、ブロンズライト及びブロンズ×1、シルバー×3、ゴールド×5 ※プチプランではMySQL/PostgreSQLを利用頂けません。 ■一つのMySQLデータベースで複数アプリケーションをインストールする方法 「テーブル名」を重複しないようにして頂ければ、一つのMySQLデータベースで複数アプリケーションをインストールして利用する事が可能です。 (例えば、一つのデータベース(MySQL)に、EC-CUBEとWordPressをインストールして利用するといった利用が可能です。) 尚、データベースのテーブル名は、インストール時に接頭語をお客様の任意で変更出来るものなど、アプリケーションによって仕様は様々ですのでご確認ください。 サポート:各種アプリケーション使用上の注意 |
Q | MySQLでInnoDBは使用できますか |
---|---|
A | 弊社のMySQLではテーブルタイプに「InnoDB」は利用できません。「MyISAM」となります。 MySQLについて |
Q | アクセス制御を行いたいのですが |
---|---|
A | アクセス制御の方法についてはサポートの以下のページに記載されていますので参考にしてください。 .htaccessの設定について |
Q | MIMEタイプの追加はできますか? |
---|---|
A | MIME タイプを追加したい場合は、新しいタイプの拡張子を持つファイルを置いてあるディレクトリに「.htaccess」ファイルを作りその中に新しいMIMEタイプを定義します。 例: AddType video/x-ms-asf .asf .asx AddType text/x-hdml .hdml |
Q | cronは利用できますか? |
---|---|
A | cronはご利用頂けませんのでご了承ください。 |
Q | PEARは使用できますか? |
---|---|
A | PEARについてはサーバーには導入されていませんが、手動で導入することで利用可能です。 (全てのパッケージで動作を保証するではありません) ※「プチプラン」ではご利用頂けませんのでご了承ください。 具体的には以下のような作業となります。 1.ブラウザからはアクセスできないような場所にディレクトリ(/pear)を作成 2.PEARのソースコード(本体や、必要なパッケージ)を入手 3.取得したソースを展開し、1で作ったディレクトリにアップロード(パッケージによっては/pear/HTML/等を作っていただく必要もございます) 4.以下の内容で.htaccessを作成してライブラリパスを設定してください。 php_value include_path ".:/home/ユーザーID/pear" .htaccessは /お客様のドメイン名/ に設置していただくことで有効になります。 参考(PEARマニュアル) http://peardoc.xole.net/installation.manually.html 尚、申し訳ございませんがPEARやアプリケーション開発についてはサポート対象外と なりますので書籍やネット上の情報をお調べいただきますよう御了承願います。 |